黒酢バイクのあれこれ

日常のあれこれ日記

エストレアをレストア その⑥

不動者を目覚めさせるレストア

順調に進んでいましたが簡単に終わらせてくれません。。。

ボチボチ進んでいるので今回も書いていきます

 

kurozubike.hatenablog.com

前回は基本的な部品を交換、整備して組み立てました。

今回は大物交換。重要部品の交換をしました。

カムチェーン交換

今回はカムチェーンを交換しました。

いつも通り作業に熱中して交換風景の写真はほぼ無です、、

エンジン右のカバーを取って

外し外し

カムチェーンは重要な部品です

ざっくりいうと車体をを動かす為にエンジンの中でピストンが動きますよね。

ピストンを動かす為の燃料を入れたり排気ガスを出すためにバルブが付いてます。

そのバルブを動かす動力源。タイミングを取るためのものです。

車でもバイクでもついてます。

これが伸びてしまうとタイミングが狂ってエンジンがうるさくなったりパワーが出なくなったり、最悪タイミングが狂ってエンジンを壊します。

 

エストレア君は素材?設計に問題があるようでこのチェーンが伸びきってエンジン本体を削ってしまいとてもよくないことが起きます。

年式によっては対策が取られていますがこの車体はだめですね

ネット情報だと2万から3万キロで伸びきっちゃうみたいですね

この車体は走行距離2.6万キロくらいです

交換は、、うーん

交換はサービスマニュアルを見ながらやりました。

難易度は正直、初心者とかエンジンの仕組みが分からない人はやらない方がいいくらいでした。

間違えると一発でエンジン壊しますね、、、

 

YouTubeで分かりやすい交換動画が出ているので工具があればできますがなかなか予想外なことが起きました。

付くようにしかつかない部品ではなく、よく見ないと取り付けを間違えます。

 

なんとかおわりました。

交換部品

今回は「カムチェーン」「テンショナー」「左右カムチェーンガイド」です。

他にケースガスケットも変えてます。

 

とりあえず無事に交換も終わりオイルをいれておそるおそるクランキング。

大丈夫と安心したいところでしたが、、、

ヒューズが飛んだ

キーをONでイグニッションのヒューズが飛びました。

作業箇所を確認してヒューズを交換してもダメ。

この日はげんなりして帰宅しました。

配線図とにらめっこして考えました。

イグニッションの回路図

超ざっくりイグニッションの回路を書いてみました。

バッテリーからの電気がヒューズを通って色んなスイッチを通ってセルが回りエンジンがかかります。

赤がショートしてる時の図

ヒューズが切れるということは回路に過電流が流れている状態です。

赤線で書いた感じです。

普通はライトやモーターなどで電気が消費されますがどこかが消費されずそのまま回路を回ってしまうと電流が大きくなります。

これを探すのは大変です。

 

よく知恵袋などに「ショートを見つけるのはどうすればいですか!?」とかありますが無理ですw

ヒューズが飛ぶ状況、場所、条件を見ないと推測すらできません、

 

一個ずつ見るしかないです。

 

今回は「イグニッションのヒューズ」「キーONで切れる」というのが分かっていたのですぐわかりました。

ネクターを外してみる

今回は上記の回路図が大体わかったのでコネクターを外してキーONにしてヒューズが飛ぶか確認しました。

コネクタを外してONにしても飛ばないのでそこまでの配線には問題なし

コネクタを一個ずつつけながら確認しました。

結果は、、、

右のスイッチボックス

右のスイッチボックスのコネクタをつなぐとヒューズが飛びました。

確認すると配線がハンドルに挟まって被覆が剝けてました。。。

なんてこった。

黄色と赤の線

ちょびっとつぶれただけで始動不能です。

電気は怖いですね

取り付けした時に確認したのに。。

完璧に作業ミス、、自分のミスでした、、

仕事じゃなくてよかった。直しやすいところで良かったとホットしました。

 

エンジン始動!!!!!

電装OK!!!!

一時的にテープで絶縁してエンジン始動。

すぐかかりました!!!

ついに長年の眠りから覚めて火が入りました!!

おはようエストレア君♪

ショートした時はほんとに終わったかとおもいました😢

とりあえず良かった(^^♪

 

電装系の故障はドキドキしますね、、

車、バイクに限らず突然きますよね。。

スマホや電化製品は突然壊れますよね。

 

「電気は繊細。」些細なことでもエンジンがかからなくなる。

改めて思い知りました(;'∀')

今回のは完璧なる作業不具合…悔しいです…

 

いい経験になりました、

今回はサービスマニュアルが無いと原因究明に長引きそうでした

買ってよかったよかった!

 

残りの作業は燃料コックのオーバーホールとワイヤー類の調整、細かい塗装です。

うまくいけば来週、再来週あたりにナンバーを取って試運転できそうです!

楽しみですね~

 

以上です読んでくれてありがとうございました。

レストアは一難去ってまた一難と大変ですがうまくいくと嬉しいですね!

ぼちぼち頑張ります!

 

今日も一日、ご安全に!